トニー・クラッグ【Volume 4: Sculpture 2001 - 2017】
トニー・クラッグ(Tony Cragg 1949年 - )イギリス・リバプール出身。彫刻家。 科学に興味のあった1960年半ばには、国立天然ゴム生産調査機構にて技術者として勤務。その後、1969年よりアートを志し、グロスターシャー美術デザイン学校、ウィンブルドン美術学校、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートにて学び、70年代後半に西ドイツのヴッパタールに移住し、プラスチックやガラス、合板などの素材を組み合わせ、人物や道具などを連想させる作品を発表します。 80年代のイギリス美術の一つのムーブメント『ニュー・ブリティッシュ・スカルプチャー』を、アニッシュ・カプーア、リチャード・ディーコン、アントニー・ゴームリーらと共にリードした一人でもあります。2008年には、ドイツ・ヴッパータールに、『Waldfrieden(ヴァルトフリーデン)』という自然とアート・建築・音楽が共存する彫刻公園を実現させました。1988年ターナー賞を受賞し、デュッセルドルフ芸術アカデミーの教授に就任します。2007年、高松宮殿下記念世界文化賞を受賞。 本書は、全5巻にて刊行予定のクラッグのカタログ・レゾネ(全集)の第4巻目となります。 2001年から2017年までの最新の作品を500点に及ぶ図版で年代順に網羅し、作品の進化を追うだけでなく、巨大彫刻を数多く手がけるアーティストのスタジオでの厳密な実践を紹介します。 また、Demosthenes Davvetas、Patrick Elliott、Catherine Grenier、Jon Woodらによる、クラッグ作品に新たな光を当てるエッセイを収録。 出版社: Walther Konig タイプ: ハードカバー 言語: 英語 ページ数: 568ページ 図版: カラー500点 サイズ: 29 x 23 cm 状態: 新刊
7,500円(内税)
5,500円(内税)
4,300円(内税)
7,800円(内税)
3,800円(内税)
4,800円(内税)
6,000円(内税)
5,850円(内税)
2,500円(内税)
5,700円(内税)
6,800円(内税)
10,050円(内税)
6,820円(内税)
4,500円(内税)
4,600円(内税)
8,500円(内税)
5,400円(内税)
5,800円(内税)
3,000円(内税)
5,900円(内税)
4,350円(内税)
3,600円(内税)
6,200円(内税)
27,800円(内税)
4,700円(内税)
4,000円(内税)
9,400円(内税)
6,900円(内税)
6,600円(内税)
4,100円(内税)
4,900円(内税)
2,508円(内税)
2,970円(内税)
3,200円(内税)
1,760円(内税)
6,500円(内税)
SOLD OUT
5,100円(内税)
7,198円(内税)
5,600円(内税)
1,500円(内税)
5,200円(内税)
7,840円(内税)
6,400円(内税)
11,000円(内税)
13,500円(内税)
8,300円(内税)