ロバート・ライマン【Robert Ryman】

ロバート・ライマン(Robert Ryman, 1930年 - 2019年)アメリカ合衆国・テネシー州ナッシュビル出身。 絵画におけるライマンの関心は、何を描くかではなく、どのように描くかにあり、絵具や絵筆が画面上での役割に細心の注意を払って制作される。画面に於いては均整の為に正方形が使われ、支持体には木、ファイバーグラス、金属など様々な素材が用いられた。また、色彩も制作の痕跡としての物質的な側面を浮かび上がらせる為に白が単色で使用される。テネシー州の大学で学んだのち、音楽を学ぶためニューヨークに出ます。サキソフォン奏者としてジャズを学びながらも、美術館で出会った絵画の面白さに惹かれ、徐々に関心を移していきます。その後、ニューヨーク近代美術館の警備の仕事に就き、多くの作品に触れながら、自らの制作を続けました。1967年の初個展以来、72年ニューヨーク・グッゲンハイム美術館での「Sistemic Painting」展や、カッセル「Documenta 5」にて国際的に知られる画家となり、以降も世界各地で回顧展が開催されています。

本書は、ロバート・ライマンの作品における文脈と意図の相互作用に焦点を当てた包括的な研究書です。膨大な数の学者や学芸員による、新しい写真とオリジナルのエッセイを収録したこの書籍は、20年以上に渡るアメリカの画家ロバート・ライマンの作品を、最も広範囲で徹底的に調査しました。ライマンの絵画の関係性は、多様な成果を理解するための鍵であると主張し、以前よりも良い状態の図版と絵画の微妙な詳細を掲載し、アーティスト自身の展示戦略にも注意を払っています。
またライマンの絵画は、主に無彩色に表面によって容易に識別されます。しかし、彼の白の価値と効果の探究は、塗料に限定されることはありませんでした。
キャンバス、ボード、紙、アルミニウム、グラスファイバー、プレキシグラスを使った物質的な語彙の実験は、白の使用と同じくらい革命的なものです。本書では、現代美術におけるライマンの実践の重要性を反映するエッセイも収録。1993年の回顧展のキュレーターRobert Storrは、画家を歴史的な文脈で紹介。2015年から2016年のDia Chelseaでの展覧会キュレーターCourtney J. Martinは、立体作品について言及。ドローイング学者のAllegra Presentiは、ドローイングの実践について調査。音楽史家のJohn Szwedは、初期作品のジャズの影響を辿りました。アーティストのチャールズ・ゲインズは、ライマンの中の何が本物なのかについて尋ねます。約360ページの見応えある一冊。


出版社:  Yale University Press
タイプ:  ハードカバー
言語:   英語
ページ数: 363ページ
サイズ:  25.9 x 20 cm
状態:   新品
その他:  図版141点(カラー118点、白黒図版23点)

販売価格

5,900円(内税)

SOLD OUT



新入荷!